パーソナルトレーナー」カテゴリーアーカイブ

2019年度 パーソナルトレーナー養成講座 毎月第3土曜日開催

IMG_4351

㈱ヘルスアンドフィットネスでは、関西を基盤にパーソナルトレーナー養成講座(理論編)を定期的に実施しております。

PTとして必要なプログラムデザインの手法を、35段階の運動プログラム作成の手順を伝授させていただきます。

将来的には、認定H&Fパーソナルトレーナーシステムとして確立していきますので、皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

養成講座の申込みをする

募集要項

・期日
2018年4月~2019年3月、各回毎月第3土曜日

・各回内容
4月21日 PT先進国米国の現状(各回)
5月19日 介護・認知症予防(94歳女性)
6月16日 生活習慣病改善(50歳男性)
7月21日 ロコモ改善(75歳男性)
8月18日 健康体力づくり(60歳女性)
9月15日 減量(38歳女性他)
10月20日 スリム&ビューティー(40歳女性他)
11月17日 筋力向上(40歳男性他)
12月15日 トータルフィットネス(50歳女性)
1月19日 スポーツ愛好者(60歳男性他)
2月16日 SNSでのPR
3月16日 集客(セミナー、体験、初回、ポスター)

・当日スケジュール
19:25 開場
19:30 各コース実際のクライアント事例
20:00 実践、Q&A
20:30 業界情報整理

・講師
岡 敏彦(近畿大学健康スポーツ科学兼任講師)
厚労省省令 健康運動指導士
日本トレーニング指導者協会公認 トレーニング指導者(
JATI
東京都健康長寿医療センター認定 介護予防運動指導員
月間115セッション(36名のクライアント、外国人、プロ選手、重症筋無力症、側彎症、パーキンソン等)

・対象
現役パーソナルトレーナー、自称パーソナルトレーナー、パーソナルトレーナー志望者、
各種有資格者、学生
、より高度な知識の取得、現在の業界の情報取得をしたい方

費用/ 各回1,000円 (資料代含む)

定員/ 10名(先着順)

会場/ 西中島センター(大阪市)
最寄駅:地下鉄西中島南方駅北改札より東へ約70m  阪急南方駅北へ100m東へ70m

養成講座の申込みをする

実技コースについて 11で可能な提携施設有り。定価6,000円の所、本セミナー参加者は3,000円で随時申込み可

<お問い合わせ>
株式会社ヘルスアンドフィットネス  担当:村上
TEL:06-6885-4643
Email: handf@ace.odn.ne.jp

無料 パーソナルトレーナー養成講座  2015年6月18日(木)開催

IMG_4351

㈱ヘルスアンドフィットネスでは、関西を基盤にパーソナルトレーナー養成講座(理論編)を無料で定期的に実施致します。

PTとして必要なプログラムデザインの手法を、35年の業界への感謝をこめて35段階の運動プログラム作成の手順を伝授させていただきます。

将来的には、認定H&Fパーソナルトレーナーシステムとして確立していきますので、皆様の積極的なご参加をお待ちしております。

養成講座の申込みをする

募集要項

期日/  2015年 6月18日(木)
時間/ 19:00~20:00(18:55受付開始)
内容/ 第6回 1時間で分かる!目的別・運動プログラムの作り方
    ・パーソナルトレーナーに関する講義と情報提供
    ・質疑応答 
    トータルスケジュールは 当日発表します。

講師/ 岡 敏彦(近畿大学健康スポーツ科学兼任講師、健康運動指導士ほか)
    ・厚労省認定 健康運動指導士
    ・日本トレーニング指導者協会公認 トレーニング指導者(JATI)
    ・東京都健康長寿医療センター認定 介護予防運動指導員
対象/ 現役パーソナルトレーナー、自称パーソナルトレーナー、パーソナルトレーナー志望者、各種有資格者、学生
費用/ 資料代100円(当日徴収)
定員/ 30名(先着順)
会場/ 西中島センター(大阪市)
    最寄駅:地下鉄西中島南方駅北改札より東へ約70m  阪急南方駅北へ100m東へ70m

養成講座の申込みをする

<お問い合わせ>
株式会社ヘルスアンドフィットネス  担当:村上
TEL:06-6885-4643
Email: handf1954@icloud.com

iPhone、iPadで姿勢分析ができる「パーソナルトレーナー養成講座」2015年2月1日

IMG_4333

2月2日に大阪のニュージャパンにて、パーソナルトレーナー養成講座の講師を務めました。受講者の中には、千葉県船橋市、和歌山市など遠方からの参加者もいらっしゃいました。ありがとうございます。

今回の私が担当したのは、「パーソナルトレーナーのための姿勢分析とトレーニング指導法」です。

最近では、iPadやiPhoneでも手軽に写真撮影ができますので、姿勢分析の結果を即座にお客さんに説明することができます。その姿勢の写真の撮り方、分析の仕方をお話しいたしました。

たとえば、撮影前の準備として、お客さんの立ち位置、目線を一定にして行うことがあります。この準備段階で間違いがあると正しい姿勢分析ができません。三方向からiPadやiPhoneでの撮影方法もお話しいたしました。

IMG_4361

姿勢分析は多岐に渡りますが、身体の前面後面(拮抗筋)のアンバランスによる姿勢不良を見極め、姿勢改善のための筋トレ、ストレッチを指導ができることがトレーナーとして必要なスキルとなります。

ぜひ、参加者の皆さんのお声もご覧くださいませ。

参加者の皆さんの受講後の感想

IMG_4346

姿勢分析に関しては、PT(理学療法士)も必要で、指標のつけ方、それから、アライメント不良を見つけ、トレーニングを行うという一連の流れがわかったことは、今後役立てられるので、活かしていきたいです。  <理学療法士 20代 男性>

ひとつひとつに理由と根拠があり、大変分りやすかった。具体的な数字(%)など、クライアントにわかりやすいような表し方。   <学生 20代 男性>

自分の気になっていた姿勢の分析、歩き方、筋力の対比などを知ることができ、とても参考になりました。まずは自分自身を見直し、人にも教えるようになりたいです。ありがとうございました。   <管理栄養士 30代 女性>

治療の中でも姿勢分析や筋力アップは非常に重要なので、治療の過程、リハビリテーション期、コンディション期に合わせて、提供していきたいと思います。  <鍼灸整骨院勤務 40代 男性>

常日頃、セッションで多くの人のアライメントを評価していますが、そのチェック法や処方を見直せました。  <パーソナルトレーナー 20代 男性>

緊張している部分はストレッチ、拮抗する部位はトレーニングが必要だというのが明確に分かりました。  <管理栄養士 30代 女性>

パーソナルトレーナー養成講座 理論編 第1回(大阪)

期日/ 2015年1月15日(木)
時間/ 19:00~20:00(18:55受付開始)
会場/ 西中島センター(大阪市)

内容/ パーソナルトレーナーシステムについて(1)
「パーソナルトレーナーに関する講義と情報提供」
「質疑応答」
講師/ 岡 敏彦(近畿大学健康スポーツ科学兼任講師、健康運動指導士ほか)

対象/ 現役パーソナルトレーナー、自称パーソナルトレーナー、パーソナルトレーナー志望者、各種有資格者、学生
費用/ 資料代100円(当日徴収)
定員/ 30名

養成講座の申込みをする

<お問い合わせ>
株式会社ヘルスアンドフィットネス
TEL:06-6885-4643
Email: handf1954@icloud.com

パーソナルトレーナー養成セミナー(大阪)2014年11月30日

IMG_4251

岡敏彦です。

本日は、パーソナルトレーナー養成講座の講師を務めました。
遠くは佐賀県からお越しになり、ありがとうございます。

私の担当は、パーソナルトレーナーに欠かせないペアストレチングです。
ストレッチングは、柔軟性の向上、怪我の予防や疲労回復に大変有効です。
ストレッチの効果を発揮するのは、正しく行うことが求められます。

自分で行うときには、無理のなく痛みの範囲で行うことで大丈夫です。
しかし、パートナー(指導者)がストレッチを補助する場合は

・どのくらいの「力」で補助すれば良いのか?
・どの「方向」で補助すれば良いのか?
・どのくらいの「時間」静止すれば良いのか?
などの基本的な知識が必要です。

中でも、どのくらいの「力」で補助すれば良いのか?ということは
私の知る限り、ストレッチの教科書には書かれていません。
そのため、多くの指導者にあまり知られていません。

そのヒントは、ウエイトトレーニングの挙上重量にあります。

例えば、カーフ(下腿三頭筋)の場合、
自分の体重でジャンプしてもビクともしません。
このとき、瞬間に何百キロという負荷がカーフにかかっています。

実際にストレッチの補助するときに
全体重を乗せて行っても大丈夫なのです。

IMG_4246

そう考えると、肩のストレッチの補助はどうすれば良いのか?
も自ずと答えが出てきます。
ヒントは、ラテラルレイズでの挙上重量です。

5kgのダンベルでラテラルレイズができる方には
5kg未満の負荷でストレッチの補助を行うのです。

そうすれば、安全で効果的なストレッチ補助ができ、
確実な疲労回復、柔軟性の向上が期待できます。

以上、講座の一部をご紹介しました。

このパーソナルトレーナー養成講座は、
大阪にて定期開催しております。

ウォーキングマシン(トレッドミル)の正しい指導方法

岡敏彦です。

パーソナルトレーナー、フィットネストレーナーの方々が
ウォーキングマシン(トレッドミル)を指導する際の
気をつけておくことを話します。

こちらは、始めてトレッドミルを使用する
お客様への説明方法です。
ごらんください。

ゼロから始める!パーソナルトレーナー指導者養成講座

IMG_2043

<本セミナーの目的>
将来パーソナルトレーナーで活躍したい人のためのゼロから学べるパーソナルトレーナー基礎知識講座。現役のパーソナルトレーナーが直接指導にあたり、現場で培った指導ノウハウを学ぶ。

詳細はこちら

<募集要項>
期日: 2015年2月1日(日)
時間: 17:00~20:00
会場: ニュージャパンヘルスクラブ(大阪市)

【今回のプログラム】
講座1: iPad、スマホでできる「姿勢測定」と「姿勢改善の指導法」
講座2: パーソナルトレーナーのための「自分ブランドづくり」

講師: 岡敏彦(株式会社ヘルス&フィットネス代表)、小林素明(株式会社ウェルネス&スマイル代表)
費用: 4,300円(事前振込)/ 当日支払 6,000円
定員: 7名

お申し込みはこちら

パーソナルトレーナー養成講座の模様(大阪) 講師:岡敏彦

IMG_3491

岡敏彦です。
定期的に開催している
パーソナルトレーナー養成講座の模様です。

プロのパーソナルトレーナーを目指している方
ぜひご参加ください!

トレーニングマシンにて技術修得

IMG_0607

IMG_3481

フリーウエイトにて技術修得
IMG_1252

IMG_1240

IMG_1233

IMG_0587

IMG_1207

IMG_1220

IMG_1195

ペアストレッチの技術修得
IMG_2043

IMG_2024

IMG_2032

IMG_2046

 

 

 

パーソナルトレーナー交流会(2015年)/大阪ヘルスアンドフィットネス

現役パーソナルトレーナーの方のための交流会(情報交換など)に参加しませんか?

関西(近畿圏)でご活躍中のパーソナルトレーナーを対象としたビジネスチャンス、ネットワークを広げる機会の場としてパーソナルトレーナー交流会を発足しました。パーソナルトレーナーとしてさらに活躍されたい方、どうぞご参加ください!

==================
  ●チラシPDFはこちら
==================

交流会の申込みをする

日程: 2015年 ●3月29日 ●5月31日  ●8月30日  ●11月29日

場所: ヘルスアンドフィットネス本社
    【大阪市淀川区木川東4-7-4-806】

講師: 代表 岡 敏彦
    ・近畿大学兼任講師
    ・大阪体育大学 スポーツ科学専攻
    ・大阪教育大学 研修生修了
    ・厚労省 健康運動指導士
    ・国立長寿医療研究所 介護予防運動指導員
    ・JATI-ATI(スポーツ補強)

対象: パーソナルトレーナー(年齢、性別、職業、保有資格等は不問)
    基本的なパソコン作業が出来る方

交流会の内容
  1) 日本及びアジア諸国の健康体力づくりの指導サービスの向上
  2) 弊社パーソナルトレーナービジネスソフトの開示
  3) パーソナルトレーナーの登録
     (パナソニックWebシステム『SAPOtore』)
     【https://sapotore.jp/coach/top/】 
     弊社(対面)パーソナルトレーナー)
  4) 質疑応答

参加費: 1,000円(当日、受付時にお支払い下さい)

     資格保有者は無料 (健康運動指導士以上及び20年以上の指導キャリア)
     資格例: 医師・大学教員・CSCS・ATC・日体協AT・(各免許)ディレクター
          管理栄養士・PT・OT・介護予防主任運動指導員
     ヘルスアンドフィットネス登録者は無料

交流会の申込みをする

ゼロから始める!パーソナルトレーナー養成講座 2014年6月22日

IMG_3827

大阪のヘルスアンドフィットネスの岡敏彦です。

定例で行っております
パーソナルトレーナー養成講座の案内です。
2014年6月22日(日)開催/大阪

この講座は、パーソナルトレーナーを目指す

・フィットネストレーナーの方
・柔道整復師の方
・専門学生の方
・大学生の方
・ジムのオーナーの方
・現在、パーソナルトレーナーとしてご活躍の方

などの方におすすめです。(実際にお越しになられています)

今回のテーマは

  パーソナルトレーナーとして開業するために「7つの必要なこと」
  講師:小林素明

  パーソナル指導のセッションで活かせる「スポーツマッサージ」
  講師:岡敏彦

となります。

IMG_3836

私はスポーツマッサージを担当します。

クライアントさんに大変喜ばれる
筋トレ後のアフターケア法です。
顧客定着のコツです!!

少人数制にこだわって行っています。
お申し込みはお早めにどうぞ!

詳しい内容はこちら
※主催者のウェルネス&スマイルさんのホームページへ移動します