岡敏彦です。
パーソナルトレーナー、フィットネストレーナーの方々が
ウォーキングマシン(トレッドミル)を指導する際の
気をつけておくことを話します。
こちらは、始めてトレッドミルを使用する
お客様への説明方法です。
ごらんください。
岡敏彦です。
パーソナルトレーナー、フィットネストレーナーの方々が
ウォーキングマシン(トレッドミル)を指導する際の
気をつけておくことを話します。
こちらは、始めてトレッドミルを使用する
お客様への説明方法です。
ごらんください。
<本セミナーの目的>
将来パーソナルトレーナーで活躍したい人のためのゼロから学べるパーソナルトレーナー基礎知識講座。現役のパーソナルトレーナーが直接指導にあたり、現場で培った指導ノウハウを学ぶ。
詳細はこちら
<募集要項>
期日: 2015年2月1日(日)
時間: 17:00~20:00
会場: ニュージャパンヘルスクラブ(大阪市)
【今回のプログラム】
講座1: iPad、スマホでできる「姿勢測定」と「姿勢改善の指導法」
講座2: パーソナルトレーナーのための「自分ブランドづくり」
講師: 岡敏彦(株式会社ヘルス&フィットネス代表)、小林素明(株式会社ウェルネス&スマイル代表)
費用: 4,300円(事前振込)/ 当日支払 6,000円
定員: 7名
お申し込みはこちら
岡敏彦です。
ジョーウィダー氏と記念撮影です。写真右端
筋力トレーニングの神ともいえる存在ですよね。
トレーニング界では知らない人はいないはずです。
アメリカのNSCA総会での一コマ。
NSCAとは、
National Strength and Conditioning Association
の略です。
主にスポーツ選手の筋力強化の研究会です。
日本では、1991年にNACAジャパンが設立されましたが
当時は、海外に行って情報を得ていました。
私がアメリカ留学していたころは
本当に恵まれていました。
今のトレーニング方法のパイオニアとも言える
素晴らしい先輩方々と
お会いすることができましたから。
■1984年10月
旧ソ連の「赤の広場」
モスクワオリンピック施設視察(日ソオリンピック友交協会主催)
のときの写真です。USSRを訪れました。
私がこの地を訪れたのは、
まだ冷戦、鉄のカーテンの時代です。
資本主義、社会主義国が競争していたときです。
アメリカにいるとき以上に
とても緊張していたことを思い出します。
■1982年8月
所変わって、日本です。
帰国して、いよいよ留学の成果を発揮するときです。
このときの私は、意気揚々としていました。
よ〜し、日本で頑張るぞ!
そんな気持ちでした。
帰国後、私は大学で教鞭をとることができました。
近畿大学です。現在(2014年)でも現役で続いています。
ですから、大学の講師をして30年が経とうとしています。
本当に早いです。
写真は、近畿大学非常勤講師 体育実技
バレーボール、レクサーション、エアロビクス、トレーニング
2回生を担当しました。
■1985年~
第10回 国内スポーツクラブにおけるフィットネストレーナー研修
第9回 日本でフィットネスクラブを立ち上げる JSSハマセン 人材育成について
第8回 ジョーウィダー氏との出会い、旧ソ連視察/岡敏彦のアメリカ留学 vol.8など
第7回 アメリカ編「フィットネスクラブのビジネスを学ぶ、日本留学生との出会い」
第6回 アメリカ編「アスレティックトレーナーの未来を読む、NFL選手の凄さ」
第5回 アメリカ編「最良の腹筋トレーニングマシン、ランニング」 vol.5
第4回 アメリカ編「トレーニングマシンの科学を学ぶ、出会い」
第3回 アメリカ編「アメリカンフットボール選手指導、世界チャンピオン」 1983年